●関東 (神奈川県 編) 横浜市、 ワイヤー教室、子どもワイヤー教室、風船パフォーマンス、 帆船日本丸メモリアルパーク・横浜開港祭 2010.5.30/ by パントマイム創作・造形家
●関東 (神奈川県 編) 横浜市、ワイヤー教室、子どもワイヤー教室、風船パフォーマンス 、帆船日本丸メモリアルパーク、横浜開港祭 2010.5.30/ by パントマイム創作・造形家 →2011.11.29付末尾メモ改訂追記有り
………………………
━━━━━━━━━
………………………
はじめに
(5/30)久し振りに 湾岸道から みなとみらい21に高速道を走らすと、高層住宅が増えていました。
晴海(東京みなと祭)でもそうでしたが、
帆船日本丸パークにもファミリーが増えているようでした。
●夏から秋は、西日本から東北、北海道へと移動予定
現在、パントマイムパワー充電中です。
●新企画「旅するワイヤー」埼玉→沖縄→東京(千代田区・中央区)→横浜→
移動中です。針金クネクネ〜1本線で1本曲げ
●パントマイム&風船パフォーマンス
今年の 夏〜秋も各地に出演予定です。
大型ショッピングセンター・モール
市町村祭り、商店街祭り
児童館、児童センター、子ども会、幼稚園・保育園・親子‐夕涼み会、夏祭り、夏休み、お楽しみ会、ほか
………………………
━━━━━━━━━
………………………
●写真説明/帆船日本丸
メモリアルパーク
*子どもワイヤー教室
*風船パフォーマンス
(右上)風船パフォーマンス〜作ってプレゼント
(右中)スタッフ 帆船日本丸マストに登り帆を広げているところ
(右下)すぐ向かいに、横浜ランドマークタワー
ワタシのパフォーマンス・ワゴンの風船と、旅するワイヤーを前に撮影
(中・左上)子どもワイヤー教室 展開中
(中下)帆船日本丸の前でワタシ、後方にランドマークタワー
(左下)子どもワイヤー教室 会場、帆船日本丸前
………………………
━━━━━━━━━
………………………
●帆船日本丸メモリアルパーク「横浜開港祭」出演
(横浜市みなとみらい21横浜ランドマークタワー側)
この日
帆船日本丸は総ての帆を張る「総帆展帆の日」
●子どもワイヤー教室
会場は 天候不順、今にも泣き出しそうな雲行でしたが、子ども、親子、一般
の方々、沢山のご参加をいただきました。
ご参加いただいた皆さま
お疲れさまでした。
13時〜30分
14時〜30分
と、短い時間でしたが、
約120人(保護者含め)の皆さんがチャレンジ
会場は
引退した帆船日本丸の前
すぐ真向かいに
横浜ランドマークタワー
この日、
日本丸は、総帆展帆(そうはんてんぱん)で、総ての帆を揚げる日でした。
ボランテアの皆さんが
全国各地から参集
80人近いクルーが
一斉にマストに上がり
揺れるロープを足場に
帆の出し入れ作業
観光客、この様子を見上げて 暫(しば)し カンタン(感嘆)
そんな 総帆展帆を観られた子ども達は ラッキー
ゼイタク気分
帆を張った日本丸を背景に風船パフォーマンス
作ってプレゼント
腕輪、スティック、二輪車他を キュキュキュ
※風がある日 バルーンハットはカツアイ(割愛)です。
お待ちどーさま
「子どもワイヤー教室」
時間と共に、
整理券を持った子ども達が集まりました。
こんな光景も
整理券ナンバー1番を持ってあちこっち回ったけど
待ちきれず 早々と会場に来たおじいちゃんと孫(小学2年位)
先に風船を作ってあげました。 〜ほのぼの
そして、
最近 各地で増えて参りました ご年配の方の参加
この日 子ども達に混じり「あのぉー参加いいですか?」と、おしゃれな おばあちゃん、おじいちゃんが〜お孫さんにと
大歓迎
モチロン OKです。
●30分お気軽コース
※60分〜120分の
ジックリコースは
別途準備→夏休み行事 など
●曲げ方/
平面1本線1本曲げ
※この他に
俯瞰、立体、半立体、天衣無縫 などがあります。
●テキスト&講師/
村上(パントマイム創作・造形家)、ワイヤー歴、パントマイム歴、共に30年以上のベテラン パントマイムアーチスト
太さ4ミリ〜6ミリのアルミ線を使用したワイヤーアート(装飾 パフォーマンス)は
1988年頃より、パントマイムパフォーマンスの中で、横浜駅前有名ファッションビル、渋谷パルコ、有名デパート、新宿伊勢丹(リビング展)、名古屋有名デパート・電気展(電力)会場
他 各地で展開
●メニュー
(見本と曲げ方は ワタシの‐オリジナルです。)
子ども向けは、比較的 軟らかな メタリックカラーワイヤーを使用
→ポイント、あまりテキストにこだわらず大胆に曲げて下さぁい。
その方が、ボリューム感が活きた ボク、ワタシだけのステキな作品になると思います。
園児世代… … … そんなこと言ったって
と、思ったかどうか?
パパママといっしょに
コラボ
よっこらしょ
できましたぁ
15分位でできちゃうメニュー(小さな花)でした。
以下 子ども達、一般参加者がチャレンジをしたものです。
1、花(小)、
幼・保育園世代・親子
2、いるか
小学世代
3、お魚
幼・保育園、小学1年世代
4、サメ
小学世代‐男子
5、くじら
一般‐女性
※小学世代の女子に人気
6、ヨット & 船
小学世代‐男子
おっ!かっこいいねー
小学3年位の男の子が流線型の船を
7、帆船日本丸
(子ども向けバージョン)
帆船日本丸ボランティアスタッフ数人、
ワッハッハッハ と照れながら休憩時間に参加
きっと自宅にお子さんが待っているのでしょう。
8、恐竜
小学世代‐男子
すごーい、目の部分 よく曲げたね
9、さくらんぼ
中学&小学世代、一般
特に女性に人気です。
※山形県‐名産地のおじさん方が知ったら泣いて喜びそうな? テーマです。
10、ぞう
小学高学年世代‐女子
※男女共に人気
11、三輪車(立体編)
一般、お母さん、
ちょっと線が足りなくなっちゃいました。
イインデス、足りない部分はデフォルメしても(難しいカナ )クネクネ感が楽しめます。
12、飛行機
一般、お母さん、
※2回チャレンジ
飛行機も複葉プロペラ機から、旅客機、各種ジェット機があります。
13、花(大)
一般、外国ファミリー
パパがリードして曲げちゃいました。
●御礼
事務局 各位 様
ご担当 S 様
出演の機会をいただき
ありがとうございました。
※会場に忘れた急速充電器3年振りの再会でした。
(感謝)
………………………
―――――――――
………………………
●他〜 ワイヤー教室
メニューは
これ以外にも、各ジャンルごとに沢山あります。
※別途、希望に応じ一本線で一本曲げ化
→作品化ができます。
(テキスト化にも)
………………………
………………………
★ ★ ★
ワイヤー教室
講師 作品 新作
●ブログ アップ中
ご参照いただければ幸いでございます。
ワイヤー教室 講師・作品「旅 〜シリーズ 」
「旅するワイヤー 〜」
………………………
………………………
現役の帆船日本丸は
先日(5/15)、
第63回東京みなと祭、晴海埠頭に接岸一般公開
ワタシ、客船ターミナル出演中、帆船日本丸を背景に写真を撮っております。
★ブログ アップ中
………………………
………………………
§第63回東京みなと祭
1、ポートステージ
パントマイムショー
2、客船ターミナル2階展望ラウンジ
子どもワイヤー教室
風船パフォーマンス
3、ターミナルビル広場
風船パフォーマンス
‐話題まで‐
1980年代〜後半より、現在2010年まで度々出演
(旧 客船ターミナルより)
※近くに晴海国際貿易センターがありました。
→1985年、東京おもちゃショー 出演
→1980年初頭より、横浜港山下公園を会場にしたイベント出演 ※氷川丸近く
………………………
━━━━━━━━━
………………………
しおり ※2011.11.29付メモ改訂追記
★「NHK渋谷 で パントマイムショー、子どもワイヤー教室、風船パフォーマンス ~」
SAVE THE FUTURE 広場
2日間(2009.6.)
→2010.10.10~11出演
→2011.6.4~5 も出演
◆ブログアップ中
★「NHK ECOパーク2011 風船パフォーマンス、ワイヤー教室、子どもワイヤー教室 ~」
◆YouTube アップ
★「パントマイム で 風船パフォーマンス」
★「パントマイムでワイヤー教室、 さくらんぼ をつくろう! ~」
★パントマイム で ワイヤー教室 「さけ」 をつくろう 景色コラボ編 ←実際の 子どもワイヤー教室 会場で録画
★パントマイムでワイヤー教室「恐竜」をつくろう。(景色コラボ編)
★「パントマイム で 図書館、手のパントマイム、ワイヤー作品とコラボ ~」
★ パントマイム で ワイヤー教室「象」をつくろう。そばを食べる象さん (そば畑とコラボ)
★ 北海道 知床半島 ワイヤー 新作 作品 旅するワイヤー「さけ」 景色コラボ編、千歳市で曲げた さけ君 羅臼町到着 ~
●NHK(渋谷)
紅白歌合戦・紅白ロード
昼~夕方 出演
パントマイム&風船パフォーマンス
の合間に
即興ワイヤーアート1本曲げ
限定数プレゼント
(2007.12.31)
※この後、新幹線とタクシーを乗り継ぎ、年越し、元旦、降雪の岩手県、青森県会場へ
●(2008)(2009)(2010)
(2011元旦)年越し~元旦、岩手県、青森県内 に出演しております。※年末沖縄県出演より
◆以下ブログアップ!
★「東北 青森県 弘前市
有名デパート で パントマイムショー ~」 2011
★「東北 青森県 老舗デパート 元旦 パントマイムショー ~」
★「デパート 新春 ワイヤー教室 ~」
………………………
━━━━━━━━━
………………………
◎パントマイム創作・造形家(ワイヤー教室・講師)の村上
パントマイムアーチスト、パントマイム講座講師、作・演出・振付
1980年代半ばより、東京都渋谷 他各地で
パントマイム講座・教室
「初心者の為のパントマイム・パフォーマンス芸術講座」他
(各世代向け)
※現在、出張 講座のみ
〇公開講座では
一般社会人、学生(教師を目指す若者など)、劇団員、看護婦さん、介護関係の方、保育士さん、高校生、ご家族、親子 など参加
………………………
━━━━━━━━━
………………………
●パントマイム とは
無言劇(むごんげき)と直訳され、古代ギリシャ語のパントミモス(すべて身振り)からできたと云われております。
一般的に演劇に分類されますが、美術コンセプトをも跨ぐ世界で、能舞の表現世界に共通した点が少なくありません。表現スタイルは各アーチストの目指す方向性、経験などにより多様に異なります。
ワタクシ、コメディ、パロディからアートまでやっております。
………………………
━━━━━━━━━
………………………
◆◆ワタシのブログの中から以下メモをご参照いただければ幸いでございます。
◆小学校(他) 体育館
パントマイムショー
この中に パントマイム講座と レクチャー のエピソードが書いてあります。
◆ワイヤー教室の旅
◆子どもワイヤー教室
★「ワイヤー教室・講師、日本各地・ワイヤー教室の旅 ※新メニューぞくぞく増えて ~」
★「日本各地 ワイヤー教室、子どもワイヤー教室 展開先一覧〔抜粋〕、NHK渋谷イベント会場 他 ~」
◆◆ワイヤー教室・講師
新作 作品 以下 次々
ブログ アップ中!
◎完成しました!2011.6
★★★ ワイヤー 新作 作品 「旅・お嬢さんの再会」
★★★ ワイヤー 新作 作品 「旅・春を呼ぶお嬢さん」
★★★ ワイヤー 新作 作品「旅・お嬢さんのときめき」
★★★ ワイヤー 作品 新作「旅・お嬢さん まつげが」
★★★ ワイヤー 作品 新作「旅・お嬢さん 札幌の街ってステキ」
………………………
★★★旅するワイヤー 新作 作品(制作中)、関門海峡からこんにちは「旅・お嬢さんコーヒータイム」 2010年夏/人工衛星はやぶさ打ち上げの日に/
★★★「旅するワイヤー、お嬢さんと昆虫 ほか」
●北海道 知床半島
羅臼町 ワイヤー 新作 作品、旅するワイヤー
羅臼港からこんにちは
「旅・お嬢さんコーヒータイム」 2010年秋
………………………
〔前年より〕
★★★ ワイヤー 新作 作品 「旅・ギターくんこんにちは(文字入)」
★★「旅・ギターの思い出(文字入)」
★★「旅・ジャズと飛行機」
★★★「旅・横浜港 ジューシーなお嬢さん」
★★★「旅するワイヤー、お嬢さんと昆虫 ほか」
★★★「旅・ヴァイオリン弾きと昆虫」
★★★「旅・オニオンの誕生日 」 ←北見市の玉ねぎ畑を見てイメージ
………………………
〔ブログアップ中〕
★速報! 関東 東京都 中央区 銀座 で 風船パフォーマンス、パントマイム・パフォーマンス、プチ・子どもワイヤー教室 ※銀座パルプ館 他 2011 ~」
★千葉県 千葉県文化会館 で 風船パフォーマンス、ミニ・パントマイムショー、パントマイム・パフォーマンス ~」
★「農林水産祭(みのりのフェスティバル)で パントマイムショー、風船パフォーマンス ~」 ←東京ビッグサイト
★「夏休み子どもワイヤー教室、パントマイムショー、風船パフォーマンス、イオン柏ショッピングセンター (千葉県 )で ~」
★「NHKコミュニティパーク パントマイムショー、風船パフォーマンス、ワイヤー教室 /NHK鹿児島会場で ~」
★「北海道 札幌市 札幌豊平川さけ科学館 ・ パントマイムショー、ワイヤー教室、パントマイム&風船パフォーマンス、遊びに行こう さっぽろさけフェスタ(開館20周年記念) ~」
★「北海道 根室市 根室さんま祭り パントマイムショー、風船パフォーマンス、ワイヤー教室 ~」 ←2011年9月も出演!
★「関東 (千葉県 編) 大型ショッピングセンター、イオン柏SC・パントマイムショー、風船パフォーマンス、ワイヤー教室 ~」
★「(花公園 編)パントマイムショー、風船パフォーマンス、ワイヤー教室 ~」
★「関東(神奈川県 編)横浜市、ワイヤー教室、子どもワイヤー教室、風船パフォーマンス、帆船日本丸メモリアルパーク・横浜開港祭 ~」
★「速報(初日)関東 東京 客船ターミナル、ハロウィン・パントマイムショー ~」
★「関東 東京都 江東区 東京ファッションタウン・ワンザ有明ベイモール、パントマイムショー ~」
★「日本ホビーショー 会場 パントマイムショー、即興ワイヤーアート ~」
★「東京タワーが見える街・カーニバルで風船パフォーマンス ~」
★「九州(福岡県 編)NHK 秋のふれあいフェスタで パントマイムショー ~」
★「NHK鹿児島‐会場、 九州 枕崎市・市制50周年、2日間で 810人に 風船作ってプレゼント! パントマイム&風船パフォーマンス ~」
★「日本フラワー&ガーデンショー(幕張メッセ)でワイヤー教室 ~」
★「九州・長崎県(離島 編)壱岐島 で パントマイムショー ~」
★「九州 鹿児島県 鹿屋市 パントマイムショー ~」
★「九州 沖縄県 那覇市 大型ショッピングセンター パントマイムショー、風船パフォーマンス、クリスマスイベント ~」
★「九州 沖縄県 宮古島で
パントマイムショー、風船パフォーマンス、児童センター・平良市 中央公民館 ~」
★「沖縄県 石垣市 園児・おやこ千人の会場で パントマイムショー ~」
★「関東 東京都 小笠原諸島 父島、母島 で パントマイムショー、パントマイム・パフォーマンス ~」
★「関東 千葉県 ‐市内 子育てふれ愛フェスタ で パントマイムショー」
※親子約 千人の会場
★「公民館・パントマイムショー、風船パフォーマンス、パントマイム&風船パフォーマンス、パントマイム・パフォーマンス ~」
他~
………………………
………………………
◆幼稚園、保育園(所)、子育て支援センター、児童館、児童センター、公民館、こども会、図書館、美術館~ パントマイムショーは、本ブログ関連ページを
ご参照下さい。
………………………
ご覧いただき
ありがとうございました。
パントマイム創作・造形家 ヨリ
《千葉県在住》
例年12月中旬~沖縄県
例年夏~秋、北海道へ
例年春、九州へ
◎【本ブログ文、無断転用・複写はお断り申し上げます。】
| 固定リンク
最近のコメント