●関東 ‐県 温泉とそばの町 ‐町子育て支援センター & 保育所合同さま パントマイムショー(パントマイムであそぼう )、風船パフォーマンス 2013 / パるん・ニュース!/祝・シャチの赤ちゃん誕生!/ by パントマイム創作・造形家
●関東 ‐県 温泉とそばの町 ‐町子育て支援センター & 保育所合同さま パントマイムショー(パントマイムであそぼう )、風船パフォーマンス 2013 / パるん・ニュース!/祝・シャチの赤ちゃん誕生!/ by パントマイム創作・造形家
………………………
━━━━━━━━━
………………………
例年/■全季節→全国各地へ直行!
★YouTube
「パントマイム で 風船パフォーマンス 」アップ中 ~見てネ!
………………………
━━━━━━━━━
………………………
はじめに(2013.3. )
●シャチの赤ちゃん誕生
おめでとう!!
(名古屋港水族館さま)
以前、ワタクシ、千葉県鴨川市の 鴨川シーワールドで シャチの赤ちゃんお誕生~記念イベントで
パントマイムショー!
〔新メニューおすすめ/子どもワイヤー教室 →シャチ、クジラ、イルカ、魚や海の動物など〕
●パるん・ニュース!
先日、‐県Y市内で
保育園初 の
「子どもワイヤー教室」
(20~30分)
園児・保護者コラボ
お花、お魚~クネクネ
な な なんと!
園長さん、保育士さん方も急きょご希望を、
少しテクニックをアップしたメニューで 17人ほどを対象に追加実施。
園長さん飛行機(半立体曲げ)、保育士さん他、さくらんぼ、三輪車(立体)、花、恐竜 などなど、
子どもワイヤー教室は、パントマイム&風船パフォーマンス 50分の後、親子希望者向け展開、教室の様子をご覧になられた保育士さんから声が上がり追加実施を
終了後、園舎前で
保育士さんら 一斉に
ばんざいジャンプ!
でお見送り デシタ ニッコリ
§ パるん/ワタクシが各地で 子どもワイヤー教室 展開時に (地名)で パるん 針金クネクネつくってあそぼう などと使っております。
●パントマイムショー
時々、児童センター、児童館、児童クラブ、子ども会、幼稚園、保育園、親子、子育て支援‐各関連会場に出演
●〔これから/ 子どもワイヤー教室は、桜まつり、春まつり会場で パントマイムショー の前後に実施予定〕
■千葉県‐家庭教育学級
園児・親子会場
パントマイム&風船パフォーマンス
■東京都区内自治会
有名レストラン 家族パーティ
■東京都中央区内
‐自治会新入生歓迎会
■九州、保育園・親子
■東京都内公民館まつり
‐子ども会場
■他各地~桜まつり、春まつり
以下を 単独 又は組合せ
展開しております。
→ブログアップ中
■パントマイムショー
■パントマイム・パフォーマンス
■風船パフォーマンス
■パントマイム&風船パフォーマンス
■子どもワイヤー教室
■旅するワイヤー ~
(作品コラボ)
■アートパフォーマンス
(筆と墨&紙片と布)
洋風~和風各スタイル
※↑一般向けです。
●‐県内の子育て支援センターさま行事は 今回が初めてでございました。
以前、町内小学校体育館でパントマイムショー(鑑賞会)、※後年2005年廃校
この日は降雪だったのを思い出し、前日近く街のホテルに泊りました。さすが温泉のメッカ、湯加減は肌に優しくピッタリ適温でした。
ユカゲンの適温はそうざらには有りません。 ne
積雪で真っ白な田んぼを見ながら園舎に到着
広いゆうぎ室にビックリ
そば と うどん を食べて大きくなったのかなぁ~?
と、相変わらず 保育園に出演すると、お部屋や遊具 みんな生き物の様に感じてしまうワタクシなのでした。 ワン
ですが、
今回は子育て支援センターさまがメイン
園児らの歓声に呼応し、つい逸れそうな進行を軌道修正~ソフトな動きで
パントマイムショー
みんなであそぼう!
ハイハイをしながら見上げる幼児
ママの背中からのぞく幼児
そしてこんな事も、
保育園児らがチャレンジコーナー、会場から一人の保護者(パパ)に加わってもらいました。棒風船を横に持って みんなで「てつぼう!」
すると、会場に座るママのそばから幼児がひとり、ピョコピョコ歩み寄りパパの前に立ちました。
しかもパパと同じ向き体を会場に向けていました。
見る →見られる →自分(パパ)とママの会場、
こうして、毎日の関わりから成長して行くのですね。
幼児.保護者の皆さんは、後部席の年中・年長さんとステージの間に座りました。ワタクシは後部席とコミュニケーションを取りながらステージ進行、幼児はこの様子を全身で感じとっているようでした。
あどけない表情が、ワタクシの動きを追い掛けてきました。
園児とのやり取りと、幼児に向けたパントマイムコンタクトを適度に配分、
スタート時の緊張感が消え笑顔と笑い声が広がりました。
………………………
━━━━━━━━━
………………………
●写真説明/
温泉とそばの町
‐町子育て支援センター
& 保育所合同
パントマイム&風船パフォーマンス
(上右)ゆうぎ室、矢印の下にワタクシ
(上左)みんなであそぼう~風船を持っててつぼう
(下左)パントマイムでなわとび! 10人がピョンピョン ~拍手
(中央)風船プレゼントコーナー
(下中)会場とコラボレーション、パントマイムで風船 と実際の風船
(右上から二段目)保育所園舎前の田んぼを背景に、 旅するワイヤー「りんご」 ←子どもワイヤー教室用見本タイプ
(右上から三段目)‐町ふるさと交流センター中庭 積雪と足跡を背景に 旅するワイヤー「りんご」をパチリ撮影
(下右丸)参考掲載
2009年 沖縄県出演
2010年5月&12月出演
2011年5月&12月出演
2012年5月沖縄県
★2012年12月も沖縄県
※アシスタントピエロと共に
スタイルB、平均的イベント会場向け。
最近、子どもワイヤー教室用‐自作のワイヤーメガネを掛けております。レンズ無しファッション用。
………………………
━━━━━━━━━
………………………
パントマイム&風船パフォーマンス
●2013年春 関東
‐県内 保育所初 出演でございました。
温泉とそばの町 ‐町子育て支援センター & 保育所合同さま
保育所 ゆうぎ室
パントマイムであそぼう
■10:00~10:50
ゆうぎ室ステージ
1、ごあいさつ
みんなでいっしょにあそびましょう。
子育て支援(保護者)の皆さまへ。スタート時は緊張すると思いますが、すぐに慣れますので、そっとしておいて下さいませ。
幼児らパパママといっしょにおててを動かしました。
2、パントマイム体操
み~んな両手で ○△□
今度は片手別々にアレレ
できなくたってイイヨ!
会場~(笑)
ことばのヒモでタコ(凧)上げ、
会場コラボ、パントマイムで「なわとび」一人の園児に跳んでもらいました。
一段と高い拍手
3、デモンストレーション ~音楽にノってシグサのあれこれマイムコレクション、テーブル~そば打ち ~ペンキ屋さん客席へ、
~ロボット、パントマイムで風船を前列の親子へ。次に同じ親子へ実際の風船を作り~リンケージパフォーマンス。
4、風船ショー
(風船パフォーマンス)
珍しい形、オリジナルなものいろいろ
5、パントマイムクイズ
「クッキング」…お父さん、お母さんとお料理をつくったことあるかな?
短い言葉を添えながらリズミックに進行。
園児と言葉のキャッチボールでお料理。
6、チャレンジコーナー
(1)「てつぼう」…棒風船を横に体を上下。
ワタクシのスタイル、各種素材や道具を用いたパントマイム表現‐の中から棒風船を使いました。
(2)「大なわとび」…あそびたぁいお友達?
わーい! 園児10人に跳んでもらいました。
会場内大盛り上がり
7、風船プレゼント
所長さん、子育てご担当さんへ。
8、おわりのごあいさつ
県内保育所は初めてでございました。
出演の機会をいただき有り難うございました。
※終演後の風船プレゼント 数量は、ご希望の際に加えております。数十~数百個まで可能、予めご相談願います。
おしまい
§風船パフォーマンスを除く、本パントマイムショーの基本的構成は 1980年代半ばより展開するワタクシのオリジナルです。
………………………
━━━━━━━━━
………………………
ご覧いただき
ありがとうございました。
パントマイム創作・造形家 ヨリ
《千葉県在住》
◎【本ブログ文、無断転用・複写はお断り申し上げます。】
| 固定リンク
« ●珍しい! 懐かしい! 関東 神奈川県 小田原さかなまつ り、藤沢市 納豆シンポジウム 納豆ネバ伸ばし競争 パントマイムショー、パントマイム・パフォーマンス ※資料2会場ダイジェスト版 / 全国納豆鑑評会の話題 / by パントマイム創作・造形家 | トップページ | ●九州 大分県 H町 お魚がテーマの祭り で パントマイムショー、風船パフォーマンス、パントマイム&風船パフォーマンス ※資料/ 温泉町でパントマイムショー/ by パントマイム創作・造形家 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 東日本大震災 発生より10年が経ちました。 復興10年目 更なる早期復興に向け エール をお届けしたいと思います。●写真 三陸海の博覧会 メインステージ サプライズ アートパフォーマンス パントマイムショー、パントマイムパフォーマンス、※資料/ by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、CF振付、⇒愛称:パんらん(2021.06.19)
- ●速報! 関東 千葉県 GOto商店街! パントマイムショー、パントマイム&風船パフォーマンス、ファミレス サイゼリヤ1号店(現記念資料館)、店前〜商店街 2020// by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん(2020.11.11)
- ●もジ 西日本 九州 福岡県 北九州市 門司港駅前 パントマイムショー、パントマイム&風船パフォーマンス、※駅前シリーズ資料//湯布院 牛喰絶叫大会// by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん(2020.10.28)
- ●すカ 関東 東京都 墨田区 東京スカイツリー 初見学!! 旅するワイヤー(子どもワイヤー教室 見本タイプ) 「さんま」と「りんご」、展望室より 東京都市街地を背景に パチリッ 撮影、日本列島各地 北海道から沖縄県展開中 // by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん(2020.10.28)
- ●じド 関東 東京都 中央区 ‐児童館 パントマイムショー、パントマイム&風船パフォーマンス、※資料/ by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、CF振付、⇒愛称:パんらん(2020.10.28)
最近のコメント