●めグパ 関東 東京都 目黒区 −桜祭り パントマイムショー、アートパフォーマンス(筆と墨&紙片と布) サビ利きアートにどよめく観客 ※資料クローズアップ/他 風船パフォーマンス、ワイヤー教室、ご近所親子人混みかき分け行列/ by パントマイム創作・造形家 ⇒愛称:パんらん
●めグパ 関東 東京都 目黒区 −桜祭り パントマイムショー、アートパフォーマンス(筆と墨&紙片と布) サビ利きアートにどよめく観客 ※資料クローズアップ/他 風船パフォーマンス、ワイヤー教室、ご近所親子人混みかき分け行列/ by パントマイム創作・造形家 ⇒愛称:パんらん
………………………
━━━━━━━━━
………………………
プロローグ
目黒界隈
ボタンのお店がある街
そう聞いただけで
ワクワク する ワタクシ
大小色々な色彩と形
TV画面に映るデザインは
無限の広がりがあるようで まるで 想像力を掻き立ててくれます。
と、別のTVで
ボタン生産量が日本一クラスが 群馬県太田市にあるとの話題(市内工場)
ナント 同市には 度々パントマイムショー と パフォーマンスで出演しているワタクシ
益々 ボタンに愛着 グンマ
まだ 目黒のボタン店には行っておりませんが、
お店 行くの楽しみです。
そう、パントマイムでもちゃんと ボタンのしめ方あるんですYo シッテマシタa
ボタンでアート
次々イメージが湧いてきます。
………………………
━━━━━━━━━
………………………
はじめに(2017.3.13)
目黒の桜並木
一見大人ばかり
と思ったら、
ワタクシのワゴンを見付け
ビルのあちこちから親子がやってきました。
今年も楽しみにしてたんですよ。 ウレシイ!
建築中 高層マンションが囲む都心の公園、川沿いに桜並木、花筏(イカダ)が浮かび、例年 国内外の観光客を呼び人気急上昇中。
花見客は結構年齢層が幅広く、特に時間帯により高齢者が多くなります。
折角なので、
ワタクシの十八番
筆と墨を使った
『アートパフォーマンス(筆と墨&紙片と布)』をご披露させていただくことに。
§年末年始、記念日、百貨店、美術館、ギャラリー、アートスペース、文化祭、学園祭 などで展開。
※アートパフォーマンスは 出演会場で毎回は展開しておりません。余程気分がいいか(スイマセン)、予め告知の場合に展開しております。
客席に年配者が増えた処で、いざ、衣装を いつもの洋風から和服に着替え スタンバイ
ステージと客席の通路を利用、高層ビル空間と 蒼穹と対峙しながら 和のアートパフォーマンス
(親子向けは 午後の時間に 公園広場で展開)
客席で、
さすが 都会のお婆ちゃん(失礼!) ワタクシに スマホの画面を見せ 去年撮ったのよと笑顔。
近所の超高層マンション、中庭の催事会場にも時々出演。アットホーム な パントマイムショー でファミリー と和やかな一時
まっ
喧騒の中の静寂、
気忙しい日中のお仕事から開放される休憩時間のひととき、
時々、
都心の超高層ビル、
アトリウムコート で パントマイム・パフォーマンス、アートパフォーマンス(洋風)を展開しております。
高層階 休憩コーナーから この様子を たまたま「ふっ」と見つけた サラリーマン氏がいたとしたら、
そう、それはあなたの為のパフォーマンスかもしれません。
→関連、ブログアップ中
★「関東 東京ビッグサイト ワンザ有明ベイモール で アートパフォーマンス、パントマイム・パフォーマンス ~」 ← ビッグな都市空間に足跡
●ご近所の親子が
例年、ワタクシを人混みの中から見つけ 親子が行列。風船三個が付いたワゴンが目印。
年々急増する観光客に、
都心の親子連れが、ワゴンまでたどり着くのは 何か気の毒なような気がしますが、(スタッフの皆さんも同じお考えかと)
兎に角、この年も
ステージ出演以外に 広場で
パントマイム&風船パフォーマンス、
子どもワイヤー教室、他〜パフォーマンスを展開
その後、公園上の歩行者天国でも 移動パントマイム・パフォーマンスを
何かと出会う
何かを産む
魅力ある町並みに
人々が、若者らが
集まるようです ne
恵比寿でパントマイムの吸収と発信、渋谷で実践、
目黒で熟成、
更に−現在 全国展開中でございます。
目黒でアートパフォーマンス
−桜祭り−
第二弾
簡単アップでございます。
………………………
━━━━━━━━━
………………………
●写真説明/ 資料ヨリ
東京都目黒区
−桜祭り で
アートパフォーマンス(筆と墨&紙片と布)
※クローズアップ
(ほか広場で)
風船パフォーマンス
パントマイムショー
(パントマイム&風船パフォーマンス)
子どもワイヤー教室
§風船三個付き、移動式ワゴンは自作オリジナル、パフォーマンス用具満載で比較的大きな会場、又は、パレード会場に持参、北海道から九州・沖縄県まで全国展開中です。
(ショップワゴンではございません。)
パントマイム&風船パフォーマンス の看板は 九州宮崎県でオーダー 二代目で十数年を超えました。
初代は長野県松本市有名店出演時、ご用意いただいたものを長年使用。
(上左小)アートパフォーマンス
紙面に塗布パフォーマンス
山河 一気呵成
(上右小)アートパフォーマンス
紙面を立て破って登場
(上右大)アートパフォーマンス
塗布紙面を立て、
背後から破って登場
紅白の布を放ったところ
(上左大)アートパフォーマンス
大小 紙片並べ
興味を持ち手にするオーディエンス
(中央)パントマイム&風船パフォーマンス〜の後、広場にセット
風船パフォーマンス
子どもワイヤー教室
(下中)桜祭り会場
左に野外ステージ、右側に
ワタクシの位置、風船3個が付いたワゴン
(下右)インターバルで
風船パフォーマンス〜作ってプレゼント中、手前に子どもワイヤー教室 列べた見本
(野外ステージ参考)
パントマイムショー
マイムダンス、コント、風船ショー、クイズ、チャレンジ、
(下左丸)参考掲載
2004年 沖縄県〜割愛
2009年 沖縄県出演
2010年5月&12月出演
2011年5月&12月出演
2012年5月&12月出演
2013年5月&12月出演
2014年5月沖縄県出演
2015年5月も沖縄県出演
(関東〜沖縄県・全国へ)
※アシスタントピエロと共に
スタイルB、平均的イベント会場向け。
最近、子どもワイヤー教室用‐自作のワイヤーメガネを掛けております。レンズ無しファッション用。
2013年夏、岩手県北上市夏油温泉の大自然を背景に(出演ではありません。)、上級テクニックで曲げたメガネを掛けて出演。 →2014秋 近くの幼稚園(参観日)に出演、パントマイムショー(パントマイムであそぼう!)
以前、十勝岳温泉(北海道一の高地にある温泉)の大自然を背景に曲げたメガネと併用
2015.5 那覇市内で新作、那覇空港展望フロアで、更に新作 飛行機付メガネを〜東京都北区内(小学校庭) こどもまつり 地域保護者会主催(児童館3+保育園3 が推薦) でデビュー!
夏の函館市には これを掛けて出演
§2015年秋、北海道内児童館初「ブラインド・風船パフォーマンス」。児童館では、現地で曲げたメガネを掛け出演。
2016年春 九州長崎県
島原城を背景に 旅するワイヤーメガネ撮影(各会場これを掛け出演)
このメガネ シリーズ、
ステキなレディース、おしゃれ好きな 子ども達に人気です。
………………………
━━━━━━━━━
………………………
| 固定リンク
« ●えピ 北海道 絵本の町 こどもまつり パントマイムショー、ピタッ かべ! チャレンジ、風船ショー (オリジナルタイプ多し)、ダンス、コント、クイズ、チャレンジに大喜び! ※資料/ by パントマイム創作・造形家 ⇒愛称:パんらん | トップページ | ●あト 東京都 池袋サンシャイン60 アルパ、アートパフォーマンス(筆と墨&紙片と布)、フロアー展開バージョン、 他 パントマイムショー、パントマイム・パフォーマンスを ※資料/他年度 パントマイム&風船パフォーマンス/ by パントマイム創作・造形家 ⇒愛称:パんらん »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 東日本大震災 発生より10年が経ちました。 復興10年目 更なる早期復興に向け エール をお届けしたいと思います。●写真 三陸海の博覧会 メインステージ サプライズ アートパフォーマンス パントマイムショー、パントマイムパフォーマンス、※資料/ by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、CF振付、⇒愛称:パんらん(2021.06.19)
- ●速報! 関東 千葉県 GOto商店街! パントマイムショー、パントマイム&風船パフォーマンス、ファミレス サイゼリヤ1号店(現記念資料館)、店前〜商店街 2020// by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん(2020.11.11)
- ●もジ 西日本 九州 福岡県 北九州市 門司港駅前 パントマイムショー、パントマイム&風船パフォーマンス、※駅前シリーズ資料//湯布院 牛喰絶叫大会// by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん(2020.10.28)
- ●すカ 関東 東京都 墨田区 東京スカイツリー 初見学!! 旅するワイヤー(子どもワイヤー教室 見本タイプ) 「さんま」と「りんご」、展望室より 東京都市街地を背景に パチリッ 撮影、日本列島各地 北海道から沖縄県展開中 // by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん(2020.10.28)
- ●じド 関東 東京都 中央区 ‐児童館 パントマイムショー、パントマイム&風船パフォーマンス、※資料/ by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、CF振付、⇒愛称:パんらん(2020.10.28)
最近のコメント