●おォ 西日本 九州 大分県 大分市 ―児童館(30周年) パントマイムショー、パントマイム&風船パフォーマンス、/ 大分県思い出色々 / by パントマイム創作・造形家 ⇒愛称:パんらん
●おォ 西日本 九州 大分県 大分市 ―児童館(30周年) パントマイムショー、パントマイム&風船パフォーマンス、/ 大分県思い出色々 / by パントマイム創作・造形家 ⇒愛称:パんらん
………………………
━━━━━━━━━
………………………
昨年 台風洪水 被災地の
早期復興をお祈り申し上げております。
………………………
━━━━━━━━━
………………………
●本題 児童館会場 追加カット場面でございます。
ご近所の皆さんも次々集まってきました。
風船ショーに入りました。次々作る珍しい風船に
児童も大喜び! ナント動く風船まで
※現在は 目隠しで風船作りを加えております。
(オリジナルメニュー)
………………………
━━━━━━━━━
………………………
プロローグ
先日 関東 県都中央区の
児童会に出演。パッション シャワーを浴びてきました。
思うがままに 初挑戦
パントマイムで料理を作ってもらいました。
今日、一人ひとりが書いた感想文が届きました。(お礼の手紙)
パントマイム チャレンジの他、
私が目隠しで作る「ブラインド・風船パフォーマンス」に興味が多く、目隠し、本当は透けてるんじゃないか? との感想文にちょっと苦笑い。
〜全く見えていませんヨ。
大分県では 農林水産、各市町村催事から ライブハウス まで
幅広く出演中
今回は 児童館(30周年)
記念すべき日に出演をさせていただいております。
厚く御礼申し上げます。
簡単アップでございます。
………………………
━━━━━━━━━
………………………
/ (パントマイム講座講師・作・出演・演出・振付) ⇒愛称:パんらん
§2015年から こども会場で、愛称=パんらん を併用しております。
●見てネ!
YouTube
パントマイムの エッセンスを手の動きに集約 〜その広がりあるクリエイテビリティに乾杯
★「パントマイム で 風船パフォーマンス 〜」
●新メニュー
2014.5.関東‐市民数千人が集まる病院まつり 出演で初の導入、目隠しで風船パフォーマンス
「ブラインド・風船パフォーマンス」
………………………
━━━━━━━━━
………………………
●児童館 他 一例/ ブログ
日本列島から 興味がある箇所を選びご覧下さい。
★「 関東 ‐県 ‐市 中央区内 子ども会・もちつき大会 パントマイムショー、風船教室 、パントマイム&風船パフォーマンス、小学校校庭で ※資料 /沖縄県内保育園 ~」
これ 小学校の広~い校庭です!
時間と共にすごい数の子どモたちが集合
★『じド 北海道 児童館まつり 見て楽し パントマイムショー 、出会えて嬉し 風船パフォーマンス(オリジナルタイプ多し)、わくわくチャレンジ 子どもワイヤー教室、盛り沢山! 児童見るから挑戦へ! ~』
北海道 今まで 最北の児童館まつり
★「北海道 胆振地方 T市内 児童センター 6館合同 パントマイム・パフォーマンス、パントマイムショー ※改訂版 ~」
★『ぴタ 東北 岩手県 盛岡市 -児童センターまつり パントマイムショー ピタッ かべ!チャレンジ 、短編作品の鑑賞 と 挑戦パントマイム演技、サプライズ 風船パフォーマンス作ってプレゼント ~』
★「関東 東京都 区内 M児童館 (30周年) パントマイムショー、風船パフォーマンス ~」
★『関東 神奈川県 A市内 -児童館 パントマイムショー、歓送迎会で ピタッ「かべ」チャレンジ、 パントマイム&風船パフォーマンス ~』
★「西日本 広島県 -児童センター パントマイムショー、風船パフォーマンス、パントマイム&風船パフォーマンス、春休み特別企画、約400人来場(一般含) 福祉センターホールにて ※改訂版/●2013年速報 雪国の放課後子ども教室-行事出演 ~」
★「九州 長崎県 ‐市 で パントマイムショー、パントマイム&風船パフォーマンス、‐児童センターまつりで ~」
★「九州 鹿児島県 鹿児島市内児童センター パントマイムショー 初出演、 ワイヤー教室、九州の児童センター初展開 ~」
※途中まで 保育園児も一緒
九州の児童館、児童センター で 最初に 子どもワイヤー教室
を実施した会場。
★「九州 沖縄県 -児童館4館合同 パントマイムショー、風船パフォーマンス、パントマイム&風船パフォーマンス、那覇市近くの町社会福祉センターで ~」
※次回は ワークショップ もご用意しております。
★「第二弾 九州 沖縄県 宮古島 パントマイムショー、パントマイム&風船パフォーマンス、平良市(現在 宮古島市)中央公民館 約650人、児童センターさま窓口 ~」
※楽しい ワークショッフ ゚もご用意しております。
パントマイム教室、ワイヤー教室、風船教室~など
近年 抜粋
ショッピングセンターA
ショッピングセンターB
ショッピングセンターC
参考掲載終わり
………………………
━━━━━━━━━
………………………
はじめに(2018.4.5)
春めいて参りました。
高揚感と共に
新作 構想
更に パントマイム パワー充電中
大小博覧会、展示会、
農林水産、芸術・文化祭、美術館、ギャラリー、
各地の地域会場でも/
子ども会場から、
元気な老人会さま、
図書館まつり
他 連絡有り 出演することに
パントマイムショー の他に
折々、
ワークショップから アートパフォーマンス(和風&洋風各有り)まで
展開をさせていただいております。
淡窓さんもビックリかも/
日田市内 駅前商店街の一角に 銭湯が健在だった頃より 街中を駆け抜けております。
試着!
川の土手近くの民家から
ピッカピッカのランドセルを背負った子どもが駆け出してきました。後からお母さんが追い掛けてきました。
待ちきれない もうすぐ新入生!
土手に咲く菜の花
ほんの少し 日田の日常を垣間見れました。
季節色々 中でも、
大分県初 ワイヤー教室(子どもワイヤー教室)を 中津江ふるさとまつり で
パントマイムショー
パントマイム&風船パフォーマンス
の後から展開
初めてのワークショップに
次々 瞳を輝かせた子ども達が参加
★「九州 大分県初 ワイヤー教室 (子どもワイヤー教室)、パントマイム&風船パフォーマンス ~」 中津江
又、日田市内歯科医院ホールで パントマイムライブ(地元jazz愛好家窓口)、
三部構成中、第二部で方言問答(クイズ)、第三部で アートパフォーマンス(筆と墨&紙片と布)を、正に時流早々に展開。方言クイズの解説は 客席から 校長先生が(後で知り凝縮)
パントマイムで方言問答はこちらの会場で 私が最初に始めました。その後、日本列島北上、青森県で パントマイムで津軽弁を依頼され、地元アーチスト津軽三味線の即興演奏で 方言場面をパントマイム、会場の青森市文化センター 爆笑に次ぐ爆笑!
※方言問答は 出演会場九州各県で展開〜全国へ。
某TV局で 方言テーマ番組が始まる前の話題でございます。日田市とお隣小国町のjazz狂紳士に厚く御礼申し上げます。ダンケ!
★「九州 大分県 でアートパフォーマンス(筆と墨&紙片と布)、H市内歯科医院ホール パントマイムライブ、三部構成中第三部 ※資料/●他パントマイムでご当地言葉クイズ(方言問答)/●大分県内初のワイヤー教室 ~」 ←日田市
玖珠町の切株山では、
(5月 町上げての ビック祭)
いつもの洋風スタイル
パントマイムショー、パントマイム・パフォーマンス の後、サプライズ!
これ又珍しい 地元和太鼓(隣町?)とコラボ
「アートパフォーマンス(筆と墨&紙片と布)」
和太鼓と アートパフォーマンスのコラボは 大分県初 だったと思います。
§造られた空間(劇場)と
自然空間(街、公園、川原)〜)を対峙させるコンセプトで展開中。
★『九州 福岡県 & 大分県 で アートパフォーマンス 和服マイムアート(筆と墨&紙片と布) ダイジェスト ‐ピックアップ ※資料より ~』 福岡市 博多 ソラリアビル 玖珠町 切株山
通常のパントマイムショー から アートパフォーマンスも
展開。和太鼓コラボは 観客もビックリ~歓呼!
偶然一週間後に
筋湯温泉祭で出演中の和太鼓団長さんと再会。
協会青年部さま窓口のステージでパントマイムショー!
会場に浴衣着の 熊本県北から観光客ご一行、大盛上り
★『西日本 九州 県内 いい湯だな 有名 温泉まつり パントマイムショー 会場に熊本県から観光客ご一行 大盛上がり、窓口→観光協会青年部の皆さん 部長さん宿が控え室 ~』
発見!
日田市内から 前津江 中津江に向かう途中、ケートボールを楽しむ老人方、その中で一人ベンチで何かを ムシャブリつく少女(3〜4歳)に、のどかな里山風景を満喫しながら近づいてみると
なな ナント!
かじっていたのは
「するめ」
うーむ
味覚の英才教育とみるかはなんとも、しかし、あの
かじるほど旨味が増す天然の美味が 少女の確かな味覚ベースとして 近未来の財産になることは間違いないでしょう。 ホント
想像して見て下さい。
ご老人方のゲートボール、ベンチで 少女がしきりにかじる サムシング=スルメ
きっと、少女は都会の子ども達が 体験できないことを 体感しているのだと思います。未来は 女料理人 道場六三郎かも!
大分市内公民館で
子ども育成連絡会
お母さん方が司会進行と
スポットライトを担当して下さいました。(400人×2回)
手足で感じる
もの形や質感
あつい、冷たい、
ざらざら、すべすべ、
パントマイムは言葉を使わず
シグサ のみで劇を演じる世界。
わくわく、ドキドキ
さあ、それではパントマイムショーを楽しみましょう。
湯布院町では 中央公民館に 町内 幼保育園、児童館とケアセターのご老人方
館内歓声の中
パントマイムショー、チャレンジコーナーに沸きました。
ある町では
(有名焼酎メーカー工場有り)
お寺 住職さんのギター演奏とパントマイムコラボ、
息子(小学)がクイズ用フィリップを持ってアシスト、
檀家の皆さんパントマイムは初めてとか、82歳のお婆ちゃんにパントマイムで凧を支えてもらいました。「123で手を離してね ニッコリ」
翌日、地域の小学校で
パントマイム鑑賞会(役員の住職さんもご来場)
県都、
廃校になる小学校
毎年、炭(木炭)を焼いては役所で使ってもらっていたそう。スバラシイ
児童が少ない小学校が3月末廃校に、最後に体育館でパントマイム鑑賞会、演目を児童に選んでもらいました。
一品一村運動が誕生した大分県
まだまだ
語り尽くせないほど
多くある思い出ですが、
又の機会にゆずり
〔本題〕
児童館出演、画像とキャプション程度簡単ブログアップでございます。
………………………
━━━━━━━━━
………………………
●写真説明/ 資料ヨリ
大分県大分市 ‐児童館
(30周年)
パントマイムショー
(パントマイム&風船パフォーマンス)
会場はこじんまり感な児童館前庭ですが、主催者が
地域の皆さんにもご覧いただくべく、敢えて玄関前をステージに設定したとか
子ども達がビニールシートに座り、地域の皆さんが遠巻きに木立の間に集まりました。
(全体 ) パントマイムショー
クイズコーナー場面、
→マイムダンス、コント、クイズ、チャレンジ、風船ショー、
(上右) チャレンジコーナー
片足バランス「かかし」
最後に目を閉じて
(上左) チャレンジコーナー
言葉のヒモで「なわとび」
§2014年5月から、ブラインド・風船パフォーマンス を加えておりますYo!
→経緯/20年間あたためていた 目隠しでパントマイム、とうとう機会がやってきました。それは 2014.5.関東‐市内病院まつりで、
目隠しをして パントマイムショー(パントマイム・パフォーマンス)
その時に、風船パフォーマンスも目隠しで加えました。
この時が(2014.5.)
私の「ブラインド・風船パフォーマンス」スタートした日です。
(右中丸)参考掲載
2004年 沖縄県〜割愛
2009年 沖縄県出演
2010年5月&12月出演
2011年5月&12月出演
2012年5月&12月出演
2013年5月&12月出演
2014年5月沖縄県出演
2015年5月も沖縄県出演
(関東〜沖縄県・全国へ)2017年12月も沖縄県へ
※アシスタントピエロと共に
スタイルB、平均的イベント会場向け。
顔は白塗り と 素顔でメガネの二通りがあります。
最近、子どもワイヤー教室用‐自作のワイヤーメガネを掛けております。レンズ無しファッション用。
2013年夏、岩手県北上市夏油温泉の大自然を背景に(出演ではありません。)、上級テクニックで曲げたメガネを掛けて出演。 →2014秋 近くの幼稚園(参観日)に出演、パントマイムショー(パントマイムであそぼう!)
以前、十勝岳温泉(北海道一の高地にある温泉)の大自然を背景に曲げたメガネと併用
2015.5 那覇市内で新作、那覇空港展望フロアで、更に新作 飛行機付メガネを〜東京都北区内(小学校庭) こどもまつり 地域保護者会主催(児童館3+保育園3 が推薦) でデビュー!
夏の函館市には これを掛けて出演
§2015年秋、北海道内児童館初「ブラインド・風船パフォーマンス」。児童館では、現地で曲げたメガネを掛け出演。
2016年春 九州長崎県
島原城を背景に 旅するワイヤーメガネ撮影(各会場これを掛け出演)
2016秋 札幌市定山渓温泉で足湯に浸かりながら ワイヤーメガネ(自転車付き)オール一本線で一本曲げ 〜これを掛けて市内出演
2016秋 知床半島で ワイヤーメガネ(鮭と自転車付き)を曲げ 〜これを掛け秋の会場と札幌市内出演
2017年12月 羅臼町で曲げたメガネ 沖縄県出演、美しい砂浜で 旅するワイヤーとして撮影!
出演先 園長さん「そのメガネ 素敵ですね。」
このメガネ シリーズ、
ステキなレディース、おしゃれ好きな 子ども達に人気です。
………………………
━━━━━━━━━
………………………
●ワタクシの風船
ワタクシはパントマイムの表現域をより広く、更に深く探求する為、
1980年代より、
「各種素材や道具を用いたパントマイム表現」区分けを創り導入、公開講座の度に、折々 その研究と実践をさせていただいております。
現在に於ける、ワタクシ自身の風船パフォーマンス・スタイル(1990年代半ば過ぎ導入)は、こういった流れの中から展開
時々パントマイムの部分演技を加えつつ 風船作りでございます。
§各種素材は、風船以外も数々ございます。
紙片並べ、ワイヤー曲げ、墨汁塗布、映像、等々
新年も
通常のパントマイムショー と各種組合せ
児童館、こども館、放課後児童会 他〜こども園、保育園、親子 会場へ
………………………
━━━━━━━━━
………………………
| 固定リンク
« ● 西日本 九州 熊本県 熊本城つつじまつり パントマイムショー、パントマイム・パフォーマンス、アートパフォーマンス(筆と墨&紙片と布)和太鼓コラボレーション ※資料ピックアップ / by パントマイム創作・造形家 ⇒愛称:パんらん | トップページ | ●しロ 九州 熊本県 熊本城つつじまつり パントマイムショー、パントマイム・パフォーマンス、洋風スタイルをクローズアップ※資料/現在 パントマイム&風船パフォーマンス / 肥後の里山 jazz / by パントマイム創作・造形家 ⇒愛称:パんらん »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 東日本大震災 発生より10年が経ちました。 復興10年目 更なる早期復興に向け エール をお届けしたいと思います。●写真 三陸海の博覧会 メインステージ サプライズ アートパフォーマンス パントマイムショー、パントマイムパフォーマンス、※資料/ by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、CF振付、⇒愛称:パんらん(2021.06.19)
- ●速報! 関東 千葉県 GOto商店街! パントマイムショー、パントマイム&風船パフォーマンス、ファミレス サイゼリヤ1号店(現記念資料館)、店前〜商店街 2020// by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん(2020.11.11)
- ●もジ 西日本 九州 福岡県 北九州市 門司港駅前 パントマイムショー、パントマイム&風船パフォーマンス、※駅前シリーズ資料//湯布院 牛喰絶叫大会// by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん(2020.10.28)
- ●すカ 関東 東京都 墨田区 東京スカイツリー 初見学!! 旅するワイヤー(子どもワイヤー教室 見本タイプ) 「さんま」と「りんご」、展望室より 東京都市街地を背景に パチリッ 撮影、日本列島各地 北海道から沖縄県展開中 // by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん(2020.10.28)
- ●じド 関東 東京都 中央区 ‐児童館 パントマイムショー、パントマイム&風船パフォーマンス、※資料/ by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、CF振付、⇒愛称:パんらん(2020.10.28)
最近のコメント