● 東北 岩手県 ‐市 幼稚園観劇会(保護者会さま) ゆうぎ室 パントマイムショー、パんらんがやってくる! 見て楽し あそんでうれしパントマイム、ボクの前ガラスのかべ! ドアを開けて握手 /※資料/ by パントマイム創作・造形家 ⇒愛称:パんらん
● 東北 岩手県 ‐市 幼稚園観劇会(保護者会さま) ゆうぎ室 パントマイムショー、パんらんがやってくる! 見て楽し あそんでうれしパントマイム、ボクの前ガラスのかべ! ドアを開けて握手 /※資料/ by パントマイム創作・造形家 ⇒愛称:パんらん
………………………
━━━━━━━━━
………………………
●見てネ!
YouTube
パントマイムの エッセンスを手の動きに集約 〜僅か1分 カメラワーキングと共に、ハイセンスなテクニックを加えております。
★「パントマイム で 風船パフォーマンス 〜」
………………………
━━━━━━━━━
………………………
● プロローグ
雪を見る度
電話の向こうで 弾むような園長さんの声を思い出します。それは数十年に一度あるかないかの大雪の翌日、
夢のような銀世界に喜ぶ園児らからせがまれ、慣れないスコップで 雪だるま、滑り台など、雪と格闘する息づかいの園長さん…
(フクザツですが、園児の見方になりましょう。 ウッフ)
それは、九州 佐賀県〜長崎県の保育園からの電話でした。
………………………
━━━━━━━━━
………………………
●見てネ!
YouTube
パントマイムの エッセンスを手の動きに集約 〜その広がりあるクリエイテビリティに乾杯!
実際のステージではやっておりませんが、パントマイムの専門的テクニック と カメラワーキングを テクニカルに盛り込んでおります。僅か1分で ワイルドな手のパントマイムショー お楽しみいただけましたら幸いでございます。
★「パントマイム で 風船パフォーマンス 〜」
………………………
━━━━━━━━━
………………………
はじめに(2018.12.30)
ワタクシ
大小展示会、産業祭、文化・芸術祭、親子、子ども、ご家族、高齢者、福祉施設、病院まつり、環境フェア、
〜幅広いカテゴリー と 年齢層向け
パントマイムショー
パントマイム&風船パフォーマンス と
パントマイム講座 をお届け
新年
春 図書館パントマイムショー
児童館まつり 他全国へ
先般、岐阜県の児童館で
スタッフ向け パントマイム講座の後、サプライズを 風船レクチャーに変え、ワイヤー教室(子どもワイヤー教室)、体験として 子ども向けを準備、一人一個が、もう一回いいですかと希望者。
茨城県の保育園行事
パントマイムショーの後、
親子ワイヤー教室 花 動物、
その後、保育士さん向けも実施、園長さんが飛行機を作り喝采! スゴーイ
●かむあくろす/
ハロウィン から クリスマス〜正月
ワタクシ ハロウィンが まだまだ珍しかった頃、銀座(有名キャラクター ギャラリー) や 川崎(有名店)で ハロウイン出演
まさか こんなにもビックイベントになるとは…
●近々話題/
関東北部 日本海沿岸積雪。急用で宮城県を往復(クルー)積雪が予想の為早目の列車便にて戻りました。
お土産の笹蒲鉾は ずんだ入り、サーモン入り、チーズ入り、デリィシャス ワォ!
先日は、仙台市の知人農家から お米 と 干し柿(逸品マイルド!)が届きました。
又 干し柿 で
琥珀色の透明感 コスミック
ウッフフ
銀河の星々
☆☆☆―――――――
春、東北 岩手県の
幼稚園 観劇会(保護者会さま)出演話題でございます。
園庭は雪の中
まるいゆうぎ室は おとぎの.おへや.みたい
パんらんがやってくる
きょうはたのしいね
みんな おおごえで
よびました。
パんらんさーん
あれ
こんどは もっとおおきなこえでよびました。
パんらんさーん!!
あっ パんらん だ
パントマイムならではの
演技力と描写力を.園児世代向けにアレンジ
特に(留意) 擬態などの演技では、余り本格的に動き、会場の園児が驚いて パニック になってはいけません。
幼・保育園世代
児童館、子ども会世代
若者から大人(社会人)
高齢者向け
へと加減をし、それぞれ、演技、演出を駆使展開中
園児向け
パントマイムテクニックは シグサを
なめらかな動きで進行
§パントマイムは シグサの世界ですが、時に、言葉や文字 を超える表現力が介在する世界でもこざいます。
余白に注がれる愛情が、園児に届くか、毎回真剣に
オモチャ なっておりまぁす。
ニコニコ
ロボット や 人形の動きで
登場しました。
中央に登場すると
ストップモーション
表情を止めたまま、顔や首を左右に移動、
更に、胸を中心に頭部を平面回転など、
機械的な動きでステージを移動、再びセンターに戻ると
ロボットの中から腕を出し
体のチャックを開きます。
その中から
パんらんが登場
(長年つづける ロボット、あやつり人形 展開バージョン)
わーい!
●基本展開/
1)マイムダンス …リズムシグサ
シグサのあれこれ マイムコレクション。子育て支援〜、親子会場では ママと一緒に手躍り、ママが両手を握って二人羽織(的)コラボをする光景
2)コント ……ワッハッハ
3)風船ショー …珍しい形
ブラインド・風船パフォーマンス
※このメニュー 市内初の展開になります。
4)パントマイムクイズ…衣食住
園児向けの場合、正解を求めず、言葉のキャッチボールで次第に肉付け、料理や昔話に近付けます。
5)パントマイムチャレンジ…園児、子ども達に人気メニュー セレクション
6)風船プレゼント(限定)
終わり
PS. 雪国に来ますと
次々新作イメージが湧いてきますね。
まるで絵本や絵画、彫刻の世界のようにも思えます。
この日も、いくつか
新作イメージ クリエイション
ステキな園舎に 園児の声がコダマ ソフトに残響
「またきてね〜!」
● エピローグ
駅 待合室
旅人の視線で
磨かれた 黒光りする
いぶし銀の南部鉄びんを
見つめて暫し
囲炉裏が
雪国の寒さを暖める
ぬくまる
ほどまる
あったまる
どれもが温かい
ご当地言葉(方言)
以前、青森市で
パントマイムで津軽弁!?
津軽三味線の生演奏と共に、言葉(方言)を パントマイムで短い寸劇 〜場内(文化センター)爆笑につぐ大爆笑!
今度機会がありましたら
南部弁 でも と思っております。
実は、このパントマイム方言は、ワタクシ ライブハウスツアーの折、3部構成中 第2部で よく展開。最初は 大分県日田市 歯科医院ホールでした。
その後各地展開中
………………………
━━━━━━━━━
………………………
●写真説明/ 資料ヨリ
岩手県‐市内
幼稚園観劇会(保護者会さま) ゆうぎ室
パントマイムショー
(パントマイム&風船パフォーマンス)
パントマイムであそぼう!
(上各カット) パントマイムショー
チャレンジコーナー場面、
→マイムダンス、コント、クイズ、チャレンジ、風船ショー、
§2014年5月から、ブラインド・風船パフォーマンス を加えておりますYo!
→経緯/20年間あたためていた 目隠しでパントマイム、とうとう機会がやってきました。それは 2014.5.関東‐市内病院まつりで、
目隠しをして パントマイムショー(パントマイム・パフォーマンス)
その時に、風船パフォーマンスも目隠しで加えました。
この時が(2014.5.)
私の「ブラインド・風船パフォーマンス」スタートした日です。
(右下丸)参考掲載
2004年 沖縄県〜割愛
2009年 沖縄県出演
2010年5月&12月出演
2011年5月&12月出演
2012年5月&12月出演
2013年5月&12月出演
2014年5月沖縄県出演
2015年5月も沖縄県出演
(関東〜沖縄県・全国へ)2017年12月も沖縄県へ
※アシスタントピエロと共に
スタイルB、平均的イベント会場向け。
顔は白塗り と 素顔でメガネの二通りがあります。
最近、子どもワイヤー教室用‐自作のワイヤーメガネを掛けております。レンズ無しファッション用。
以前、十勝岳温泉(北海道一の高地にある温泉)の大自然を背景に曲げたメガネと併用
2015.5 那覇市内で新作、那覇空港展望フロアで、更に新作 飛行機付メガネを〜東京都北区内(小学校庭) こどもまつり 地域保護者会主催(児童館3+保育園3 が推薦) でデビュー!
夏の函館市には これを掛けて出演
§2015年秋、北海道内児童館初「ブラインド・風船パフォーマンス」。児童館では、現地で曲げたメガネを掛け出演。
2016年春 九州長崎県
島原城を背景に 旅するワイヤーメガネ撮影(各会場これを掛け出演)
2016秋 札幌市定山渓温泉で足湯に浸かりながら ワイヤーメガネ(自転車付き)オール一本線で一本曲げ 〜これを掛けて市内出演
2016秋 知床半島で ワイヤーメガネ(鮭と自転車付き)を曲げ 〜これを掛け秋の会場と札幌市内出演
2017年12月 羅臼町で曲げたメガネ 沖縄県出演、美しい砂浜で 旅するワイヤーとして撮影!
出演先 園長さん「そのメガネ 素敵ですね。」
このメガネ シリーズ、
ステキなレディース、おしゃれ好きな 子ども達に人気です。
………………………
━━━━━━━━━
………………………
●ワタクシの風船
ワタクシはパントマイムの表現域をより広く、更に深く探求する為、
1980年代より、
「各種素材や道具を用いたパントマイム表現」区分けを創り導入、公開講座の度に、折々 その研究と実践をさせていただいております。
現在に於ける、ワタクシ自身の風船パフォーマンス・スタイル(1990年代半ば過ぎ導入)は、こういった流れの中から展開
時々パントマイムの部分演技を加えつつ 風船作りでございます。
§各種素材は、風船以外も数々ございます。
紙片並べ、ワイヤー曲げ、墨汁塗布、映像、等々
新年も
通常のパントマイムショー と各種組合せ
児童館、こども館、放課後児童会 他〜こども園、保育園、親子 会場へ
………………………
━━━━━━━━━
………………………
| 固定リンク
« ●さイ 関東 埼玉県K市 産業祭 パントマイムショー/ みぃちゃったもん。ママといっしょ ワイヤーきょうしつ。おはな つくっちゃいましたぁ ※小さな子供目線バージョン// by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん | トップページ | ●みェ 近畿 東海 三重県 ‐市内子供会場 パントマイムショー、ゆうぎ室に パんらんの文字。園児から鍵 人形のドア開けスタート。県下初メニュー「ブラインド・風船パフォーマンス」ビックリ! 2018 ※改訂版 / by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 東日本大震災 発生より10年が経ちました。 復興10年目 更なる早期復興に向け エール をお届けしたいと思います。●写真 三陸海の博覧会 メインステージ サプライズ アートパフォーマンス パントマイムショー、パントマイムパフォーマンス、※資料/ by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、CF振付、⇒愛称:パんらん(2021.06.19)
- ●速報! 関東 千葉県 GOto商店街! パントマイムショー、パントマイム&風船パフォーマンス、ファミレス サイゼリヤ1号店(現記念資料館)、店前〜商店街 2020// by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん(2020.11.11)
- ●もジ 西日本 九州 福岡県 北九州市 門司港駅前 パントマイムショー、パントマイム&風船パフォーマンス、※駅前シリーズ資料//湯布院 牛喰絶叫大会// by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん(2020.10.28)
- ●すカ 関東 東京都 墨田区 東京スカイツリー 初見学!! 旅するワイヤー(子どもワイヤー教室 見本タイプ) 「さんま」と「りんご」、展望室より 東京都市街地を背景に パチリッ 撮影、日本列島各地 北海道から沖縄県展開中 // by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん(2020.10.28)
- ●じド 関東 東京都 中央区 ‐児童館 パントマイムショー、パントマイム&風船パフォーマンス、※資料/ by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、CF振付、⇒愛称:パんらん(2020.10.28)
最近のコメント