●さク 関東 千葉県‐市内児童センターさくらまつり パントマイムショー、パんらんがやってくる! マイムを楽しみ、目隠し風船作りに驚き、わくわく「子どもワイヤー教室」花、動物、恐竜、魚〜(メモスタンド) // by パントマイム創作・造形家 ⇒愛称:パんらん
●さク 関東 千葉県‐市内児童センターさくらまつり パントマイムショー、パんらんがやってくる! マイムを楽しみ、目隠し風船作りに驚き、わくわく「子どもワイヤー教室」花、動物、恐竜、魚〜(メモスタンド) // by パントマイム創作・造形家 ⇒愛称:パんらん
………………………
━━━━━━━━━
………………………
プロローグ
東日本大震災発生から8年を迎えました。
気仙沼市 仮設商店街で復興エール、パントマイムショー、アートパフォーマンス紙片並べ、子どもワイヤー教室、
紙片並べ… 子ども達が無邪気に遊んでくれました。
子どもワイヤー教室(一般参加OK)…
お母さんが錨(イカリ)
若いカップルがスポーツカー
子ども達が サメ(フカヒレ名産)
大津波被害と直結したテーマ選びに胸が打たれました。
NHK渋谷 会場で 東京の子ども達に曲げてもらった
被災地応援、一人1文字ワイヤー曲げリレー「がんばれとうほく〜(各県名)」
会場にセットし、出演をさせていただきました。
………………………
━━━━━━━━━
………………………
はじめに(2019.2.13)
千葉県の児童センターで
「子どもワイヤー教室」は、今回が初めてとなります。
スタッフの皆様に厚く御礼を申し上げます。
※私、百貨店、ショッピングセンター ではよくやっております。
児童センターさくらまつり
パんらんがやってくる!
パントマイムショー
(パントマイム&風船パフォーマンス)
見るから
チャレンジコーナー
風船プレゼントコーナー
ワクワク ワークショップ参加
「子どもワイヤー教室」まで
盛り沢山
やっちゃいましたぁ
ワイヤー教室は、前もってスタッフに予約、整理券を手に集合。当日希望者が増え急きょ追加枠を設けました。
■パントマイムショー
(1)リズムでシグサ色々
(2)パントマイムコント
※楽しいストーリー展開
(3)風船パフォーマンス 珍しい形色々、更に、目隠しで風船作り「ブラインド・風船パフォーマンス」を加えました。
(4)パントマイムクイズコーナー
単なるジェスチャーではございません。パントマイムならではの 演技力と描写力 を楽しみながら、お友達仲間(又は家族)の共通話題となるよう楽しく進行
(5)パントマイム チャレンジコーナー
※子ども達人気メニューセレクト
さぁ おなじみ
「かべ(壁)」をやりましょう。
ステージに(小さな子ども数人と大きな小学高学年世代)
小さなお手てを大きく広げて、ピタッ
次に左右両手を交互に触り変え、上下に移動
より広い大きな かべ にチャレンジ
ちょっと乗り遅れた小さな子ども(保育園世代?)の為に、仕切り直し再スタート、今度はみんな揃って かべ
できました。
■風船プレゼントコーナー
インターバルを利用、会場の子ども達(&親子)に、可愛い動物風船を 短時間 スピーディにプレゼント
■「子どもワイヤー教室」
作品は、カード写真メモ などを挟み 部屋のインテリアとしてもお楽しみいただけます。
1、材料/
太さ3.2㎜×長さ60㎝〜80㎝ の被服カラー針金
2、曲げ方/ 平面曲げ
一本線で一本曲げ、
テキストの線に合わせ曲げて頂きます。
3、メニュー/
以下の中から一つ選び、
平均20分〜30分で作っていただきます。
子ども向けは、達成感が目的の一つ、比較的簡単なメニューをご準備。
花……大小の花、チューリップ
フルーツ…サクランボ、リンゴ
動物…象、兎、鯨、イルカ
昆虫…カブト虫、カマキリ、クワガタ、 トンボ
恐竜…魚竜、ネッシー、
魚……マグロ、鮭、サンマ、サメ、カニ、イカ、タコ、
楽器…サックス、ギター、
飛行機…ブロペラ機、ジェット機、
自動車…スポーツカー、クラシックカー、
二輪車…バイク、自転車、
三輪車… 他
4、備考/当方準備
1)テキスト …… 1枚
2)道具ペンチ… 1個
3)材料(針金)… 1本
グリーン、ゴールド、他
4)木板 …… 1個
以上
§子ども ご家族を対象にした ワイヤー教室は、2004年 NHK鹿児島 夏休みわくわくランド(会場市内 山形屋百貨店)で展開したのが、本格的なものとして最初になります。
………………………
━━━━━━━━━
………………………
●備考/
以下は チョット (一般向け/専門的)、興味がある人だけ見てね。
●パントマイム「かべ(壁)」基本的ポジション/
基本的に以下の位置から
スタートしますと、よりパフォーミングがしやすいと思います。
両手は左右肩の前
指先が目の高さ
顔から約20㎝の位置
両手を触る前に、目で触る位置を見ます。
慣れたら更に、目だけで見るのではなく、顔を面(オモテ)として、触る位置を顔の面で見て、目だけでは見ないようにします。
顔を止め 目だけを動かす場合 別の意味合いが生まれます。
二人組/交互に目を閉じ
次に、二人ペアになり 向かい合い 同じ かべ ポーズをとります。
片方が 目を閉じて上下、両手の触り変えは ピッチ 平均10㎝づつ 触り変えて移動します。
目を開けた側がボジションをチェックして上げます。
基礎練習では
見て 触れる 順ですが、
次のステップでは 触る位置から目を離し(対象物設定無し)練習
かべの表現位置をより的確にする為にレッスンを重ねます。同じ位置が触れるようになると良いですね。
パントマイムショー → アートパフォーマンスリ (リンケージアップ)
●私の特徴/
児童センターさまではやっておりませんが、
オーソドックスな パントマイムショー、
パントマイム 表現スタイルに加え、
パントマイム創作・造形家 パんらんは、アートコンセプトを加え、長年 各種素材や造形(&行為)、映像、音、などと 数々コラボレーションを展開中。
シグサと造形の構成
シグサと造形行為
自然空間と街空間、
自然音と演奏
アートパフォーマンスの 更なるクリエイティ 希求しております。
§一例/
北海道 オホーツク 四季の映像とパントマイム・パフォーマンス、アートパフォーマンス(筆と墨&紙片と布)※影絵効果導入
各地の アートパフォーマンス会場では 子ども達を巻き込みコラボレーション
………………………
━━━━━━━━━
………………………
| 固定リンク
« ●東北 岩手県 宮城県 沿岸 各地でパントマイムショー 大震災復興エール、釜石市鵜住居 2019ラクビーワールドカップ 会場に!/他過去現在近況ブログ// by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん | トップページ | ●はマ 関東 神奈川県 横浜市 ショッピングセンター パントマイムショー、浜っ子パワー ピタッ「かべ!」チャレンジ、大きな欅(ケヤキ) 木漏れ陽と笑顔がいっぱい ※クロー゙アップ版/ by パントマイム創作・造形家 ⇒愛称:パんらん »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 東日本大震災 発生より10年が経ちました。 復興10年目 更なる早期復興に向け エール をお届けしたいと思います。●写真 三陸海の博覧会 メインステージ サプライズ アートパフォーマンス パントマイムショー、パントマイムパフォーマンス、※資料/ by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、CF振付、⇒愛称:パんらん(2021.06.19)
- ●速報! 関東 千葉県 GOto商店街! パントマイムショー、パントマイム&風船パフォーマンス、ファミレス サイゼリヤ1号店(現記念資料館)、店前〜商店街 2020// by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん(2020.11.11)
- ●もジ 西日本 九州 福岡県 北九州市 門司港駅前 パントマイムショー、パントマイム&風船パフォーマンス、※駅前シリーズ資料//湯布院 牛喰絶叫大会// by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん(2020.10.28)
- ●すカ 関東 東京都 墨田区 東京スカイツリー 初見学!! 旅するワイヤー(子どもワイヤー教室 見本タイプ) 「さんま」と「りんご」、展望室より 東京都市街地を背景に パチリッ 撮影、日本列島各地 北海道から沖縄県展開中 // by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん(2020.10.28)
- ●じド 関東 東京都 中央区 ‐児童館 パントマイムショー、パントマイム&風船パフォーマンス、※資料/ by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、CF振付、⇒愛称:パんらん(2020.10.28)
最近のコメント