●めグ 関東 東京都 目黒区 ‐桜祭り パントマイムショー、ファミリーに囲まれ、アトラクション から アートパフォーマンス 、花吹雪、花イカダ、春らんまん ※ダイジェスト/ by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん
●めグ 関東 東京都 目黒区 ‐桜祭り パントマイムショー、ファミリーに囲まれ、アトラクション から アートパフォーマンス 、花吹雪、花イカダ、春らんまん ※ダイジェスト/ by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん
………………………
━━━━━━━━━
………………………
パントマイム創作・造形家/ (パントマイム講座講師・作・出演・演出・CF振付) ⇒愛称:パんらん
§2015年から こども会場で、愛称=パんらん を併用しております。
☆☆☆―――――――
●新メニュー
2014.5.関東‐市民数千人が集まる病院まつり 出演で初の導入、目隠しで風船パフォーマンス
「ブラインド・風船パフォーマンス」
………………………
━━━━━━━━━
………………………
プロローグ
(本題写真上カット)
すごぉーい!
目黒区の子ども達
ワイヤー自由曲げ広場で、
これをつなげて
列車ごっこを始めちゃいましたぁ センス イイネ
§ワイヤー自由曲げ広場とは/
好きに曲げてイイヨ
太さ10㎜の軟線を曲げ オブジェ風に並べ、これを子ども達が自由に曲げて遊ぶもの。
子どもワイヤー教室/太さ3.2㎜(又は3.0㎜)のカラーワイヤー軟線で 花、動物、昆虫他を曲げるもの。
パントマイムショーの他に、時々加えるメニューで、流木、廃材、など アートや 公園 環境テーマ、病院まつり、など会場でも 時々加えております。夏休み児童クラブからも依頼有り
………………………
━━━━━━━━━
………………………
はじめに(2020.2.12)
ぞろぞろ 桜まつり のシーズンですね。
シアター公演、ライブハウス公演、ギャラリー、は十八番ですが、
ワタクシが 大好きな会場の一つ「桜まつり」
都内の会場をピックアップ
簡単にまとめました。
公園は凄い人
近在の ファミリー親子 が人混み(一般人)を掻き分け ワタクシのパフォーマンスワゴンの前に列をつくりました。
メインステージで/
パントマイムショー
パントマイム&風船パフォーマンス
広場で/ サービス展開含む
①風船プレゼント
②パントマイム・パフォーマンス
③子どもワイヤー教室
④マイヤー曲げ広場(こちらは 太さ10㎜ 軟線、自由に曲げてね)
⑤その他
春らんまん
中目黒の桜祭り
国際色豊かに 年々来場者が増え、
実行委員会の皆さん プログラム進行に嬉しいヒメイ
長年かかった駅前一帯の区画整理工事もほぼ終了、
新しい人の流れが 桜並木に活気を運びます。
日本列島
北は北海道から 南は九州へ。 今まで出演した各地の桜景色を思い出してみましょう。
以下一部 ブログアップ中
九州から
★『九州 宮崎県 M市-桜まつり パントマイムショー、風船パフォーマンス、パントマイム・パフォーマンス ※資料より〜』
中国地方から
★『すォ 西日本 山口県 田布施町 桜まつり パントマイムショー、風船パフォーマンス 毎回ファミリー長〜蛇!、材料ローソクはハゼの実、大工さん上棟式〜』
関東地方から
★『ヒらっ! 関東 埼玉県 K市 地域桜まつり パントマイムショー、風船パフォーマンス に長蛇の列! ※資料クローズアップ/ワタクシの風船パフォーマンス・スタイル 〜』
★『関東 川崎市 地域 春の花をテーマ行事、パントマイムショー、パントマイム&風船パフォーマンス、総合自治会館広場〜』
東北地方から
北海道へ
★『北海道 札幌市 有名商店街「桜まつり」&「萬満蔵祭」パントマイムショー、風船パフォーマンス、パントマイム&風船パフォーマンス〜』
桜前線は 5月の根室市まで続きますが、ワタクシは札幌市内まで
いつだったか
ある季節を ダイジェストにメモしてみました。(何年か続けた定番スケジュール)
九州南部から 桜前線を追い掛け、西日本から中部、関東へ移動
この時期、各地のラジオ放送番組が入れ替わり アナウンサーの泣き笑い コメントを聴きながら列島各県の桜並木を
満喫しつつ移動
(東京→地方 をトンボ返りで スケジュールを消化しながら)
地方から戻り、
東京の鐘ヶ淵のお堀に咲く満開の桜並木を眺め
首都高速を池袋へ
(サンシャイン60 アルパ噴水ステージ&フロアー) →ブログアップ中
………………………
━━━━━━━━━
………………………
●写真説明/ 資料
東京都目黒区
‐桜祭り
パントマイムショー
パントマイム&風船パフォーマンス
他〜展開
§風船三個付き、移動式ワゴンは自作オリジナル、パフォーマンス用具満載で比較的大きな会場、又は、パレード会場に持参、北海道から九州・沖縄県まで全国展開中です。
(ショップワゴンではございません。)
パントマイム&風船パフォーマンス の看板は 九州宮崎県でオーダー 二代目で十数年を超えました。
初代は長野県松本市有名店出演時、ご用意いただいたものを長年使用。
(メインステージ) パントマイムショー
→マイムダンス、コント、クイズ、チャレンジ、風船ショー、
(上中) 目黒の子ども達
ワイヤーをつなげ 列車ごっこを始めちゃいました。
(中)大人が殆どの会場でしたが、ワタクシの 風船付きワゴン を見付けたファミリーが 次々会場に集まり始め行列をつくりました。
●エピソード
客席から
去年撮ったの と言って
手慣れた手付きで ワタクシが写るスマホを見せて下さいました。さっすが目黒のお婆ちゃん!
話題も国際的ですね。
出演中 今度中国の展示会に出展予定、出ませんか?とお声掛けが有りました。 ワタクシ 今まで 国内 大小博覧会に出演しております。 別件 海外からもお誘いをいただくことがございます。時々 各国大使館ファミリーからパーティでと連絡有り
§2014年5月から、ブラインド・風船パフォーマンス を加えておりますYo!
→経緯/20年間あたためていた 目隠しでパントマイム、とうとう機会がやってきました。それは 2014.5.関東‐市内病院まつりで、
目隠しをして パントマイムショー(パントマイム・パフォーマンス)
その時に、風船パフォーマンスも目隠しで加えました。
この時が(2014.5.)
私の「ブラインド・風船パフォーマンス」スタートした日です。
(右下)参考掲載
2004年 沖縄県〜割愛
2009年 沖縄県出演
2010年5月&12月出演
2011年5月&12月出演
2012年5月&12月出演
2013年5月&12月出演
2014年5月沖縄県出演
2015年5月 沖縄県
2016年5月 沖縄県
2017年 沖縄県 出演
(関東〜沖縄県・全国へ)
※アシスタントピエロと共に
スタイルB、平均的イベント会場向け。
顔は白塗り と 素顔でメガネの二通りがあります。
最近、子どもワイヤー教室用‐自作のワイヤーメガネを掛けております。レンズ無しファッション用。
以前、十勝岳温泉(北海道一の高地にある温泉)の大自然を背景に曲げたメガネと併用
2015.5 那覇市内で新作、那覇空港展望フロアで、更に新作 飛行機付メガネを〜東京都北区内(小学校庭) こどもまつり 地域保護者会主催(児童館3+保育園3 が推薦) でデビュー!
夏の函館市には これを掛けて出演
§2015年秋、北海道内児童館初「ブラインド・風船パフォーマンス」。児童館では、現地で曲げたメガネを掛け出演。
2016年春 九州長崎県
島原城を背景に 旅するワイヤーメガネ撮影(各会場これを掛け出演)
2016秋 札幌市定山渓温泉で足湯に浸かりながら ワイヤーメガネ(自転車付き)オール一本線で一本曲げ 〜これを掛けて市内出演
2016秋 知床半島で ワイヤーメガネ(鮭と自転車付き)を曲げ 〜これを掛け秋の会場と札幌市内出演
2017年12月 羅臼町で曲げたメガネ 沖縄県出演、美しい砂浜で 旅するワイヤーとして撮影!
出演先 園長さん「そのメガネ 素敵ですね。」
このメガネ シリーズ、
ステキなレディース、おしゃれ好きな 子ども達に人気です。
………………………
━━━━━━━━━
………………………
●ワタクシの風船
ワタクシはパントマイムの表現域をより広く、更に深く探求する為、
1980年代より、
「各種素材や道具を用いたパントマイム表現」区分けを創り導入、公開講座の度に、折々 その研究と実践をさせていただいております。
現在に於ける、ワタクシ自身の風船パフォーマンス・スタイル(1990年代半ば過ぎ導入)は、こういった流れの中から展開
時々パントマイムの部分演技を加えつつ 風船作りでございます。
§各種素材は、風船以外も数々ございます。
紙片並べ、ワイヤー曲げ、墨汁塗布、映像、等々
新年も
市町村 商工観光、農林水産、芸術・文化、健康、
通常のパントマイムショー と各種組合せ
児童館、こども館、放課後児童会 他〜こども園、保育園、親子 会場へ
●一般向け/ご参考迄
※児童館、幼稚園、保育園、親子 会場を除きます。
長年 『アートパフォーマンス(筆と墨&紙片と布)』も展開中でございます。和風&洋風
加えまして、
ご当地の和太鼓、四季の写真(映像)と構成
地元アーチスト と 発展的コラボレーション をさせていただいております。
………………………
━━━━━━━━━
………………………
親子三世代 会場/
●シリーズ長蛇の列
シリーズ長蛇 日本列島 数々ございますが、一部をピックアップしてみました。
→ブログアップ中
★『わォ! 西日本 九州 鹿児島県 枕崎市 市制50周年 NHK会場出演、パントマイムショー、風船パフォーマンス長蛇、子ども達マストに登りカツオ群発見←マイムチャレンジ〜』
★『おォォ 西日本 九州 福岡県 北九州市 シリーズ長蛇、風船パフォーマンス ファミリーが行列、JR門司港駅、門司港レトロフェスタ〜』
★『第三弾 西日本 山陰 鳥取県 鳥取市 ミニ・パントマイムショー、風船パフォーマンス、パントマイム&風船パフォーマンス、カラフル即興ワイヤーアート一本曲げ、花のまつり、鳥取市花と木のまつり 有名商店街〜』
★『あっ長蛇! 関東 東京都 港区内 カーニバル で パントマイムショー、風船パフォーマンス、長蛇の列〜』
★『成功祝! 関東 茨城県 つくば市 風船パフォーマンス ※クローズアップ編。〜パントマイムショー、子どもワイヤー教室を展開〜』
★『関東 千葉県 京葉工業地帯 ‐市内 産業祭 で パントマイムショー、風船パフォーマンス、ワイヤー教室、子どもワイヤー教室〜』
★『北海道 函館市 サンフェスタ パントマイム・パフォーマンス、パントマイムショー、風船パフォーマンス〜』
★『北海道 鮭が遡上する 道の駅 パントマイムショー、パントマイム&風船パフォーマンス、子どもワイヤー教室、秋はアートバージョン加え、ワイヤーと木材―丸太切端材、紙片並べ、キッズシグサ遊び〜』石狩地方
以上、
全国 長蛇の列 抜粋
/パントマイム創作・造形家
| 固定リンク
« ●じド 東京都 ‐区内 パワフル江戸っ子 児童館まつりだぁい! やる気満々 見る 作る チャレンジする。好奇心次々ステージ開花。※資料クローズアップ/ 日本列島 出演児童館一覧 / by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん | トップページ | ●みナ 関東 東京都 港区 子ども広場 パントマイムショー、笑顔ステキ 港区キッズチャレンジパントマイム、それいけ風船パフォーマンス!、有名商店街会場 第2弾//後半 保育園・児童館〜 一般向け アートパフォーマンス一覧列記 / by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 東日本大震災 発生より10年が経ちました。 復興10年目 更なる早期復興に向け エール をお届けしたいと思います。●写真 三陸海の博覧会 メインステージ サプライズ アートパフォーマンス パントマイムショー、パントマイムパフォーマンス、※資料/ by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、CF振付、⇒愛称:パんらん(2021.06.19)
- ●速報! 関東 千葉県 GOto商店街! パントマイムショー、パントマイム&風船パフォーマンス、ファミレス サイゼリヤ1号店(現記念資料館)、店前〜商店街 2020// by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん(2020.11.11)
- ●もジ 西日本 九州 福岡県 北九州市 門司港駅前 パントマイムショー、パントマイム&風船パフォーマンス、※駅前シリーズ資料//湯布院 牛喰絶叫大会// by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん(2020.10.28)
- ●すカ 関東 東京都 墨田区 東京スカイツリー 初見学!! 旅するワイヤー(子どもワイヤー教室 見本タイプ) 「さんま」と「りんご」、展望室より 東京都市街地を背景に パチリッ 撮影、日本列島各地 北海道から沖縄県展開中 // by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん(2020.10.28)
- ●じド 関東 東京都 中央区 ‐児童館 パントマイムショー、パントマイム&風船パフォーマンス、※資料/ by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、CF振付、⇒愛称:パんらん(2020.10.28)
最近のコメント