●みヤ 東北 宮城県北 沿岸 レストラン パントマイムライブ(パントマイムショー)、湾に松が根を張る岩礁、丸太客席、ステージ造園トラック荷台、ワイルドライブパフォーマンス ※資料クローズアップ// by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん
●みヤ 東北 宮城県北 沿岸 レストラン パントマイムライブ(パントマイムショー)、湾に松が根を張る岩礁、丸太客席、ステージ造園トラック荷台、ワイルドライブパフォーマンス ※資料クローズアップ// by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん
………………………
━━━━━━━━━
………………………
/
パントマイム創作・造形家/ (パントマイム講座講師・作・出演・演出・振付) ⇒愛称:パんらん
§2015年から こども会場で、愛称=パんらん を併用しております。
☆☆☆―――――――
●見てネ!
YouTube
パントマイムの エッセンスを手の動きに集約 〜その広がりあるクリエイテビリティに乾杯
実際のステージでは展開しておりませんが、新メニューの為のソースの一つで、短時間にパントマイムの基本要素を入れております。
★「パントマイム で 風船パフォーマンス 〜」 ←手のパントマイムショー
●新メニュー
2014.5.関東‐市民数千人が集まる病院まつり 出演で初の導入、目隠しで風船パフォーマンス
「ブラインド・風船パフォーマンス」
………………………
━━━━━━━━━
………………………
はじめに(2020.4.4 )
首都圏超高層ビル アトリウム
博覧会、展示会、県市町村催事、農林水産、文化・芸術祭、ショッピングセンター、
公民館まつり、児童館、児童会、地域子ども会、
幼稚園(保護者会)、保育園(父母会)、親子、子育て支援、ケアセンター、障がい者施設‐各関連出演
☆☆☆―――――――
東日本大震災前 過去資料より/ レストラン 大震災大津波により全壊
あの日(ライブの日)
宮城県北 沿岸
小さな入江の レストレン
店に集う客人は
皆お店とママさんのファン
そこで
パントマイムライブ公演
☆☆☆―――――――
お世話になりました皆様方に 心より厚く御礼を申し上げます。
☆☆☆―――――――
看護婦さん
JA職員、OL、サラリーマン、英語講師(米国人)、等々 様々な皆さん ライブ会場ご来場。フォークシンガーコラボ。
ステージ植木屋さん アーム付きトラックで丸太並べ会場づくり ナントモ ワイルド
お店の二階が控え室
マスター 腕利き瓦職人
公演日直前、屋根から落下怪我、ライブ一年延期、翌年 公演日を迎えました。
私の話題/幕張メッセ 建材フェア関連で某大手ガラスメーカーの CFと出演、パントマイムで ガラスの屋根瓦とコラボ、防音ガラスのパントマイム など展開。
又、ママさんは もと看護婦さん。 私各関連先出演、病院まつり、健康つくり大会、看護の日、レディースクリニック創立記念、ケアセンター(収穫祭)、歯科医師会虫歯予防イベント、障害者の日記念の集い、
●パントマイムライブ公演
ヤングファミリーから
オシャレ レディー まで
■第一部 は
デモンストレーションから
パントマイムダンス
パントマイムコント
パントマイム ロボット & 人形から 小作品(小話集)上演
こう言うワイルドな野外ステージでは、デパート、大型ショッピングセンター での出演スタイル と 小劇場上演スタイルの 中間演出を採用。
パロディ、コメディ、サタイヤ、アネクドード、 様々な手法でライブ出演。
■第二部 アトラクション
パントマイムクイズ(一例)
「料理」…
「昔話」…
「職人」…
パントマイムチャレンジ(一例)
「はしご」…
「縄跳び」…
「壁」……
「風船」…
§現在、メニューに 風船パフォーマンス 珍しい形多彩(オリジナルタイプ多し)、他 ワークショップを加えております。
■第三部
和服でパントマイム
より本格的な“和”和風パントマイム と アートバージョン
パントマイム・パフォーマンス展開。
※この日、アートパフォーマンスは展開を除きます。
☆☆☆―――――――
●宮城県北 近在
繋がる話題 ブログアップ中
興味があるヵ所を選びご覧下さい。
★『第二弾 東北 宮城県北‐町 中央公民館 他合同 児童・園児・親子 パントマイムショー、風船パフォーマンス、パントマイム&風船パフォーマンス(現在 気仙沼市) ※改訂版/●被災 気仙沼の造船所 根室市花咲港で再起めざし操業〜』
★『東北 宮城県 浦戸諸島 で パントマイム鑑賞会(パントマイムショー) 野々島総合開発センターで、桂島と寒風沢島から児童来島合同 〜カキの養殖ホタテ貝殻が積まれた島で〜』
★『いキ 東北 宮城県 夏だ祭りだ パントマイムショーワクワク、町夏祭り 大人気 パントマイムショー、どんな大きな劇場より、気分はビック たった一人の為のパントマイムショー。粋とシャレが交錯 キッズセンス華やか ダッチャ 〜』
★『みヤ! 東北 宮城県 仙台市 X橋近く 納涼大会 ミニ・パントマイムショー、区内初ブラインド・風船パフォーマンス、小学校校庭。2016夏 第2弾〜』
★『りク 東北 岩手県 陸前高田市 第1回カラオケ・盆踊り大会(地域復興夏祭り)
ミニ・パントマイムショー エール!お母さん方 ピタッ「かべ!」チャレンジ(笑)、風船パフォーマンス作ってプレゼント/お茶、孟宗竹北限の地 〜』
★『東北 岩手県 ‐町 北上川 河川敷 花火大会 風船パフォーマンス、パントマイム&風船パフォーマンス、※資料/祝・東京スカイツリー開業〜』
パントマイムと民話語り
★『東北 岩手県 編 パントマイム・パフォーマンス、パントマイム・民話語り・ジャズピアノ コラボ、日本有数 鍾乳洞地底湖がある町で 〜』
★『東北 岩手県 ‐町 レストラン で パントマイムショー(パントマイムライブ公演)、日本有数の鍾乳洞 入り口 ※資料/〜』
★『あキ 東北 秋田県 ‐市内 児童館夏まつり パントマイムショー、熱烈秋田っ子パワー炸裂! パントマイム&風船パフォーマンスに沸く会場〜』
★『東北 岩手県 遠野市 世界民話博覧会 で パントマイムショー、カッパ伝説子ども達
ピタッ「かべ!」チャレンジ、パントマイム・パフォーマンス、期日別2回出演〜』
☆☆☆―――――――
●一般向け/ご参考迄
長年 『アートパフォーマンス(筆と墨&紙片と布)』も展開中でございます。和風&洋風
主に 第三部で展開
加えまして、
ご当地の和太鼓、四季の写真(映像)と構成
地元アーチスト と 発展的コラボレーション をさせていただいております。
●四季映像コラボ
→ブログアップ中
★『北海道 網走支庁 紋別市 で アートパフォーマンス・映像コラボ、パントマイムショー、パントマイム・パフォーマンス、文化会館&店舗フロアショー 〜』
*オホーツク自然四季映像:地元写真家ご提供
*アシスト:地元劇団員
市場祭り
★『第三弾(昼の部) 北海道 釧路市 マルシェ アートパフォーマンス(筆と墨&紙片と布)、パントマイムショー、パントマイム・パフォーマンス、※資料 アートクローズアップ版 市場まつりで 〜』
春の熊本城
★『九州 (熊本県 編)「熊本城つつじ祭り」NHK熊本、パントマイムショー、アートパフォーマンス、和服マイムアート+和太鼓 クローズアップ〜』
………………………
━━━━━━━━━
………………………
●各市町からご来場/
■本吉町―Eさん、Suさん、Oさん、Saさん、Soさん、Iさん、Sasaさん、Nさん、Waさん、Oさん、Saiさん、Onoさん、他
■気仙沼市―Wさん、Kさん、Mさん、H(俊)さん、H(冨)さん、Kさん、Tさん他
■唐桑町―Tiさん、Mさん、他
■歌津町―Aさん、Kさん、他
■志津川町―Mさん、他
■中田町―Aさん、Nさん、Hさん、他
■迫町―Sさん、Oさん、Yさん、Gさん、Sさん、Tiさん、他
■石越町―Suさん、他
■米山町―Saさん
………………………
━━━━━━━━━
………………………
この頃の私/
動画を時々ミュートにし、
別オーディオから jazz & クラシックソプラノ リスニング、jazzはスタンダードからフリーjazz マデノッテマス ワン!
時々 画像を 津軽民謡 子ども手踊り(ちびっこ手踊り)に、山陰の高校生どじょうすくい を見ながら、雪国と日本海の波頭をイメージ旅、福井県のおろし蕎麦に踊る削り節の彼方、岩礁に根をはる“盆栽の真柏”をクロスオーバー ワォ!
更に
島根県 足立美術館
庭園 白砂青松 をイメージ
これらをシンクロさせ、地方から届いた 干し柿 にかぶりついております。
パントマイム
新作 煮詰めて オリマス
日本列島各地
大型ショッピンクセンター、大型モール、ホテルパーティ &首都圏超高層ビル アトリウム 出演中
………………………
━━━━━━━━━
………………………
●写真説明/
東北 宮城県北 沿岸
レストラン パントマイムライブ公演
(パントマイムショー)
パントマイム・パフォーマンス
※フォークソングコラボ
資料 クローズアップ
(上右) パントマイム上演
衣装Aスタイル 公演用
(右中) 和服パントマイムショー
→コント、クイズ、チャレンジ、
(中央四角) パントマイムクイズ
正解!おめでとう。
衣装Bスタイル 百貨店、ショッピングセンター、商店街イベント用
(左中) 客席が丸太
今回は除きましたが、流木や丸太切り競争の端材を使ったコラボやワークショップもレパートリーにございます。
(下右) 主催者の店長さんとアシスタントの皆さん、ご来場の皆さんと記念撮影
§2014年5月から、ブラインド・風船パフォーマンス を加えておりますYo!
→経緯/20年間あたためていた 目隠しでパントマイム、とうとう機会がやってきました。それは 2014.5.関東‐市内病院まつりで、
目隠しをして パントマイムショー(パントマイム・パフォーマンス)
その時に、風船パフォーマンスも目隠しで加えました。
この時が(2014.5.)
私の「ブラインド・風船パフォーマンス」スタートした日です。
(右下丸)参考掲載
2004年 沖縄県〜割愛
2009年 沖縄県出演
2010年5月&12月出演
2011年5月&12月出演
2012年5月&12月出演
2013年5月&12月出演
2014年5月沖縄県出演
2015年5月も沖縄県出演
2017年12月も沖縄県へ
2020年
(関東〜沖縄県・全国へ)
※アシスタントピエロと共に
スタイルB、平均的イベント会場向け。
顔は白塗り と 素顔でメガネの二通りがあります。
最近、子どもワイヤー教室用‐自作のワイヤーメガネを掛けております。レンズ無しファッション用。
以前、十勝岳温泉(北海道一の高地にある温泉)の大自然を背景に曲げたメガネと併用
2015.5 那覇市内で新作、那覇空港展望フロアで、更に新作 飛行機付メガネを〜東京都北区内(小学校庭) こどもまつり 地域保護者会主催(児童館3+保育園3 が推薦) でデビュー!
夏の函館市には これを掛けて出演
§2015年秋、北海道内児童館初「ブラインド・風船パフォーマンス」。児童館では、現地で曲げたメガネを掛け出演。
2016年春 九州長崎県
島原城を背景に 旅するワイヤーメガネ撮影(各会場これを掛け出演)
2016秋 札幌市定山渓温泉で足湯に浸かりながら ワイヤーメガネ(自転車付き)オール一本線で一本曲げ 〜これを掛けて市内出演
2016秋 知床半島で ワイヤーメガネ(鮭と自転車付き)を曲げ 〜これを掛け秋の会場と札幌市内出演
2017年12月 羅臼町で曲げたメガネ 沖縄県出演、美しい砂浜で 旅するワイヤーとして撮影!
出演先 園長さん「そのメガネ 素敵ですね。」
このメガネ シリーズ、
ステキなレディース、おしゃれ好きな 子ども達に人気です。
………………………
━━━━━━━━━
………………………
●ワタクシの風船
ワタクシはパントマイムの表現域をより広く、更に深く探求する為、
1980年代より、
「各種素材や道具を用いたパントマイム表現」区分けを創り導入、公開講座の度に、折々 その研究と実践をさせていただいております。
現在に於ける、ワタクシ自身の風船パフォーマンス・スタイル(1990年代半ば過ぎ導入)は、こういった流れの中から展開
時々パントマイムの部分演技を加えつつ 風船作りでございます。
§各種素材は、風船以外も数々ございます。
紙片並べ、ワイヤー曲げ、墨汁塗布、映像、等々
新年も
市町村 商工観光、農林水産、芸術・文化、健康、
通常のパントマイムショー と各種組合せ
児童館、こども館、放課後児童会 他〜こども園、保育園、親子 会場へ
/パントマイム創作・造形家
………………………
━━━━━━━━━
………………………
【無断複写転載はお断り申し上げます。】
| 固定リンク
« ●えキ 関東 小田急線 駅前商店街 夏会場 パントマイムショー、風船貰って、ワクワク チャレンジ子どもワイヤー教室、※資料// by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん | トップページ | ●なガ 甲信越 長野県 長野市 N児童センター + 保育園クラブ、パントマイムショー /台風19号被害 長沼地域 復興と再生発展を、和太鼓チーム再出発 エール!/ by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 東日本大震災 発生より10年が経ちました。 復興10年目 更なる早期復興に向け エール をお届けしたいと思います。●写真 三陸海の博覧会 メインステージ サプライズ アートパフォーマンス パントマイムショー、パントマイムパフォーマンス、※資料/ by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、CF振付、⇒愛称:パんらん(2021.06.19)
- ●速報! 関東 千葉県 GOto商店街! パントマイムショー、パントマイム&風船パフォーマンス、ファミレス サイゼリヤ1号店(現記念資料館)、店前〜商店街 2020// by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん(2020.11.11)
- ●もジ 西日本 九州 福岡県 北九州市 門司港駅前 パントマイムショー、パントマイム&風船パフォーマンス、※駅前シリーズ資料//湯布院 牛喰絶叫大会// by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん(2020.10.28)
- ●すカ 関東 東京都 墨田区 東京スカイツリー 初見学!! 旅するワイヤー(子どもワイヤー教室 見本タイプ) 「さんま」と「りんご」、展望室より 東京都市街地を背景に パチリッ 撮影、日本列島各地 北海道から沖縄県展開中 // by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、振付、⇒愛称:パんらん(2020.10.28)
- ●じド 関東 東京都 中央区 ‐児童館 パントマイムショー、パントマイム&風船パフォーマンス、※資料/ by パントマイム創作・造形家、パントマイム講座・講師、出演、演出、CF振付、⇒愛称:パんらん(2020.10.28)
最近のコメント